特に女性に人気のFrienbr(フレンバー)。
そんなFrienbr(フレンバー)で3ヶ月前から妻が禁煙を続けてます。3ヶ月でどのようにして禁煙ができるようになったのかを紹介します。
1ヶ月目
1日10本近く吸っていた妻が「節約のため」と「将来、丈夫な子供を産む」ために禁煙を決意。良い電子タバコを探していたところ、女性に人気の電子タバコFrienbr(フレンバー)を見つけ購入。

届いてすぐは、マスカット味を試してみることに。
吸ってみると紙タバコのようなガツンとくる感じがなく、何かもの足りなさを感じてついつい紙タバコを吸ってしまっていました。
正直に言って禁煙効果はあまりありませんでした。

そこで、リキッドを変えてストロングメンソールで試してみることに。
そうすると、タバコまではいかないまでも喉にガツンとする感覚があり、吸った感覚がありました。なんとなくタバコを吸いたくなったときに、このFrienbr(フレンバー)を吸う、どうしても吸いたくなったときには紙タバコを吸うという風にしていると徐々に紙タバコの本数が1本、2本と減っていきました。
2ヶ月目

電子タバコを吸い続けることでリキッドのフレーバー(香り)にもこだわるようになり、ストロングメンソールにマスカットのリキッドをブレンドしながら楽しむようになりました。
ちなみにブレンドの割合はメンソール2対マスカット1位です。
そうしているうちに、だんだんと電子タバコにはまっていき、紙タバコを吸わなくても平気になってきました。
3ヶ月目
現在、3ヶ月目の妻ですが噛みタバコどころか電子タバコすら吸わなくても大丈夫になってきています。
妻は普段座り仕事なので、たまに立ってリラックスしに行きたいなと思った時に吸うくらいですんでいるようです。
3ヶ月を終えてみて
結果的に禁煙につなげることができたので妻は電子タバコを始めてみて良かったと言っています。
紙タバコを辞めて電子タバコに買えることで特に良かったことが2つあるそうです。
タバコ代が1000円に
紙タバコを吸っていたときは2日で一箱消費していたので一ヶ月では
15個×460円=6900円
電子タバコを始めてからは1ヶ月リキッド1本消費しない位で大丈夫になったので一ヶ月で
1000円程
ですんでいます。なので、一年では6万円近くも差がでます。6万円もあれば、どこかに旅行へ行けちゃいますね!
しかも最近では電子タバコすら吸わなくなってきているのでリキッドも全然消費しなくて良くなっています!
寝付きが良くなったこと
寝付きが良かったことでベッドで横になるとスッと眠れて、朝起きた時の熟睡度が全く違うそうです。
熟睡度が変わったことで眠かった昼食後も快調に過ごせています。
まとめ
人によって禁煙に効果があるかは変わってくるとは思いますが、私の妻のように禁煙目的で電子タバコを試してみるのも良いかもですね♪
もし、電子タバコ初めての方がFrienbr(フレンバー)の購入を検討している場合はスターターキットの購入をオススメします。電子タバコに必要な物は全て揃ってますし好きなリキッドも一つオマケでついてくるのでお得です!
コメントを残す